CCCMKホールディングス TECH Labの Tech Blog

TECH Labスタッフによる格闘記録やマーケティング界隈についての記事など

AI SearchでSharepoint上のデータをベクトル化する

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 前回の記事の続きになります。 AI SearchのSharePointからのインデックス作成をやってみました - CCCMKホールディングス TECH Labの Tech Blog 前回、Sharepointをデータソースにしてベクトル化した…

AI SearchのSharePointからのインデックス作成をやってみました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 昨年11月にプレビュー公開されたAzure AI SearchのSharePointからのインデックス作成機能を使ってみました。 AI SearchはBlob、SQL Server、Table Storage等からデータを取得してインデックスを作成…

GPTsのActionsからAPIコールをしてデータ抽出してみました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 前回の記事からの積み残しであった、GPTsのActionsを使ってみました。 GPTsから見た今後のChatGPTへの期待 - CCCMKホールディングス TECH Labの Tech Blog 社内でも「簡単にデータの取得ができれば嬉…

GPTsから見た今後のChatGPTへの期待

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 11/7にChatGPTの大幅なアップデートと発表がありました。 その1つにGPTs(GPT Builder)というのものがあります。 もうすでに色々と記事も出回ってるので興味ある方はお試し済みかと思います。 別で…

ChatGPTのDALL・E3で遊びました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 ChatGPTでDALL・E3とGPT4Vが使えるようになりました。 ChatGPTの中から画像生成できるというお手軽さもあり早速試してみました。 お遊びで適当に文言入れて生成するといい感じのものができあがりまし…

Azure Bring your own dataで独自データの追加、やってみました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 一時期に比べてChatGPTの話題も落ち着いてきたように感じます。 一方でオリジナルのLLMモデルの構築や独自データを取り入れたLLMの活用が注目を浴びきています。 そういった中、今回は手軽にできるAz…

AzureのFunction calling機能について

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 7月にAzureでもFunction callingが使えるようになったので実際に使ってみました。 (この機能を使うにはapi-versionを2023-07-01-previewに設定する必要があります。) Function callingとは、「ユ…

ChatGPTのClone、LibreChat

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 現在世界的に・世間的にChatGPTの活用が進んでいますが、企業で利用するときの大きな問題がセキュリティーの確保だと思います。 そのためAzureOpenAIを利用している企業も多いと思います。 しかしAzu…

ChatGPTのプラグイン「Noteable」を試しました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 ChatGPTのプラグインを使ってみたのでその内容をまとめたいと思います。 今回使ったのはNoteableとWebPilotの2つになります。 この2つはChatGPTのプラグインの紹介記事で数多く取り上げられています…

店頭での商品オススメ企画 Mediapipeの活用(1)

はじめまして、データベースマーケティング研究所の井上と申します。 現在お店の来店者に向けて商品をオススメする企画を検討しております。 企画概要としては来店者の画像を機械学習にかけ商品をオススメするというものになります。 企画概要の流れ 課題 普…