CCCMKホールディングス TECH LABの Tech Blog

TECH LABのエンジニアが技術情報を発信しています

ブログタイトル

論文

人格設定されたLLMはどんな文章を生成する?論文を読んでまとめてみました。

Big Five personality traits LIWC-22 論文における問題設定 実験の設定 LLM personaの構築 ストーリーライティング 評価のステップ BFIテスト LIWC-22による分析 ストーリーの評価 ストーリーからの人格特性の推計 結果 RQ1: LLM personaがBFIテストで自身…

LLMが物事を判断する時どのように事前知識を利用しているのかを可視化する手法に関する論文を読みました。

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 この前初めて訪れた街を朝早起きしてジョギングしたのですが、普段見られない景色や雰囲気を感じられてとても楽しかったです。いつか色々なところを旅して朝走ることを趣味に出来たらいいな、と思い…

コンテンツに対する反応を生成するLarge Content And Behavior Models(LCBMs)というモデルについて調べてみました。

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LAB三浦です。 「これがなかった時ってどうやって生活していたんだろう」と思うことがあります。先日初めて行った場所でスマートフォンを使って地図を見たり交通機関の時間を調べたりしていたのですが、スマートフォ…

LLMsからより良い回答を得るためのプロンプトの方針について、論文を読んでみました。

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 2024年も1週間が過ぎ、今日から仕事初めの方が多いように感じます。それに伴い色々な業務が今日から開始されるので、少しずつ感覚を戻していきたいと思います。 Large Language Models(LLMs)からより…

Gemini: GoogleのマルチモーダルAIのテクニカルレポートを読んでみて感じたこと。

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 2023年もいよいよ終わりが近づいてきました。今年は色々ありましたが、学ぶことが多い1年だったと思います。特に"AI"がこれまで以上に身近になり、多くの人とAIをきっかけに会話をしたり、仕事をし…

Prompt Engineeringのテクニック、"Tree of Thoughts"について調べてみました。

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 学生の頃に好きだった漫画を久しぶりに読みました。数十年ぶりに読んだのですが、当時何度も繰り返し読んだストーリーなのでしっかり今でも内容を覚えていました。当時と違って今はインターネットで…

GPT-3の論文を読んでいます!

こんにちは、技術開発の三浦です。クリスマスが終わって、いよいよ2022年も終わりが近づいてきました。この記事が今年最後の投稿になりますので、最初にちょっと今年の振り返りをしたいと思います。 今年、私にとって大きなインパクトになったのが自然言語モ…

Transformerのモデル、"T5"について調べてみました!

こんにちは、技術開発の三浦です。 いよいよ2022年も終わりが近づいてきました。年末は仕事だけでなく、プライベートでも色々と考えないといけないことがあります。大掃除や年末年始のスケジュールを決める、それから年賀状のデザインづくりなど・・・。特に…

Diffusion Probablistic Modelについて調べてみました。

こんにちは、技術開発の三浦です。 最近色々なところでテキストから画像を生成するAIが話題になっています。色々なAIが発表されていますが、その中で私にとって、特に印象に残っているのが"Stable Diffusion"です。この技術の中核にあるのが"Latent Diffusio…