CCCMKホールディングス TECH Labの Tech Blog

TECH Labスタッフによる格闘記録やマーケティング界隈についての記事など

BotFramework Composerに入門してみました!

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 街の雰囲気が黄色から赤色に変わり、ハロウィンが過ぎて次はクリスマスなんだなぁと感じました。11月に入り今年も残すところあと2か月です。年の終わりに「いい一年だった」と思えるように、がんば…

画像形式のドキュメントの内容を理解する"LayoutLM"について調べてみました。

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LAB三浦です。 この前夕方過ぎに洗濯物を取り込むためにベランダに出たら、満月を見ることが出来ました。せっかくなのでそのまま近所を少し歩いてみたりしました。秋の夜は過ごしやすくて好きな時間です。もう少しし…

テックブログのホームページURL変更のお知らせ

テックブログのホームページURL変更のお知らせ 2023年11月1日より、ホームページのURLを下記の通り変更いたします。 ■変更前:techblog.cccmk.co.jp/ ■変更後:techblog.cccmkhd.co.jp/ 「ブックマーク」などに登録していただいている場合は、設定の変更をお願…

UnityとNiantic Lightshipを用いてARアプリケーションを作成してみた

はじめに こんにちは。CCCM テックラボ所属の高橋です。 AR(拡張現実)は現実世界に仮想的なオブジェクトを重ね合わせる技術です。 ゲームやスマホアプリを通じて、最近は皆さんの身近でもしばしば見かけるようになったと思います。 ARアプリケーションを開発…

BLIP: Bootstrapping Language-Image Pre-trainingモデルをFine-Tuningして果物と野菜の数を数えてみました。

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 すっかり秋めいてきました。この時期は着る服に困ることが多く、着すぎると暑いし、着ないと寒いです。考えるのがだんだん面倒になってしまい、気が付くといつも同じ服を着てしまいます。 さて、人…

ChatGPTのDALL・E3で遊びました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 ChatGPTでDALL・E3とGPT4Vが使えるようになりました。 ChatGPTの中から画像生成できるというお手軽さもあり早速試してみました。 お遊びで適当に文言入れて生成するといい感じのものができあがりまし…

対話Agent同士で漫才をさせてみました。

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 "秋の味覚"と聞いて、どんな食べ物を思い浮かべますか??私は最近さつまいもを使ったお菓子が好きで、さつまいもが秋の味覚として浮かびます。さつまいもを使ったお菓子、甘さが優しくて食べるとホ…

描いた絵をものすごくほめてもらえるアプリを生成AIの力を借りて作ってみました!

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 10月になってだいぶ気温が下がってきました。秋は自分にとっては夏が終わった後に訪れる、過ごしやすくて食べ物が美味しい季節、という印象ですが、秋から学校の新学年が始まる国もあり、その国の人…

StreamlitとAzure OpenAI Serviceを使って自然言語でグラフを描けるアプリを作ってみました。

CCCMKホールディングス TECH LAB三浦です。 10月になりました。ちょうど過ごしやすい時期で、一年の中で一番好きな時期かもしれません。外を歩いていても気持ちがいいので、今のうちに色々なところに出かけたいな、と思っています。 以前Streamlitを使ってCh…

Reinforcement Learning from Human Feedback(RLHF)について調べて実装まで試してみました!

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LAB三浦です。 なんだか急に涼しくなってきました。過ごしやすくなってありがたいのですが、急な気温の変化に体が付いていけていないです・・・。こういう時期はちゃんと睡眠をとらないと、と意識するようになりまし…

Tree of Thoughts(ToT)でなぞなぞ作りを試してみた話。

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 手書きの手紙を送ることが最近減ってきたのですが、敬老の日には手書きの手紙を送ったりします。そもそも手書きで文章を書くこと自体が減ってきたので、この漢字ってこの書き方でいいんだっけ・・・…

Prompt Engineeringのテクニック、"Tree of Thoughts"について調べてみました。

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 学生の頃に好きだった漫画を久しぶりに読みました。数十年ぶりに読んだのですが、当時何度も繰り返し読んだストーリーなのでしっかり今でも内容を覚えていました。当時と違って今はインターネットで…

LLMsのチューニング手法"Prompt Tuning"について論文を読んで調べてみました!

LLM

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 9月になりました。まだまだ暑い日が続いていますが、9月になると私は"夏は終わったんだな"という気持ちになります。少し寂しい気もしますが、とにかく早く涼しくなってほしいな・・・と思う今日この…

Azure Bring your own dataで独自データの追加、やってみました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 一時期に比べてChatGPTの話題も落ち着いてきたように感じます。 一方でオリジナルのLLMモデルの構築や独自データを取り入れたLLMの活用が注目を浴びきています。 そういった中、今回は手軽にできるAz…

Streamlitでユーザー認証機能を搭載したChatアプリを作ってみました。

ユーザー認証機能付きのChatアプリを作ります! こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LAB三浦です。 先日ゆりかもめに乗ってお台場に出かけました。モノレールのゆりかもめから見える景色は開放感があって好きです。今度は一日くらいゆっくり時間を取って…

FastAPIを使ってAPI開発の勉強を始めた話。

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 8月も後半に入り、そろそろ夏休みも終わりの頃ですね。私が子どもの頃は夏休みがもうすぐ終わってしまうこの頃が嫌で、時間が流れるのが止まっちゃえばいいのに、といつも思っていたことを思い出し…

Retrieval Augmented Generation(RAG)アーキテクチャをHuggingFaceのモデルで作ってみよう! ~Training編

前回の続きです。今回は赤枠の部分に取り組みます。 こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 朝早くに外に出ると、なんとなく前に比べたら涼しくなったかも、という気がしました。一時期本当に暑い日が続き、だいぶ身体も堪えたので、涼し…

Retrieval Augmented Generation(RAG)アーキテクチャをHuggingFaceのモデルで作ってみよう! ~Retrieval編

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 駅で電車の路線図を眺めていたら、どこかふらっと電車に乗って、今まで行ったことがない駅に行ってみたくなりました。今度休みが取れたら、チャレンジしてみようと思います。 Large Language Models…

AzureのFunction calling機能について

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 7月にAzureでもFunction callingが使えるようになったので実際に使ってみました。 (この機能を使うにはapi-versionを2023-07-01-previewに設定する必要があります。) Function callingとは、「ユ…

LangChainのRetrievalQAとAgentの日本語対応方法について調べてみました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 家族の誕生日に何かサプライズをしたいけど、何をしたらいいかな・・・と考えていた時に、ふとChatGPTに聞いたらなんて答えるんだろう、と思い、試しに聞いてみました。ChatGPTが提示したアイデアは…

Databricks SQLのdashboard機能を使ってモデルの可視化を試してみました!

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 先日自宅の部屋の整理をしました。整理をしていると、以前は必要で手に入れたはずなのに、今ではもう必要なくなっているものもいくつかありました。自分を取り巻く環境もそうですし、自分自身の考え…

ChatGPTのClone、LibreChat

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 現在世界的に・世間的にChatGPTの活用が進んでいますが、企業で利用するときの大きな問題がセキュリティーの確保だと思います。 そのためAzureOpenAIを利用している企業も多いと思います。 しかしAzu…

DatabricksのUnity Catalog環境でのモデル開発を試してみました

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 学校はもうすぐ夏休みみたいですね。自分が子どもだった頃、頑張って7月中に夏休みの宿題を終わらせようとしたことがありました。でも自分にとってはそれがすごくキツくて、結局続かなかったことを…

UNREAL FEST 2023 TOKYOとUnity産業DXカンファレンスに参加しました🚃

こんにちは。テックラボの高橋です。 Unreal Engine、Unityは有名なゲームエンジンですが、 その3Dリアルタイムレンダリング性能や昨今のXRの機運の高まりにより、 ゲーム業界以外でも注目が高まっているようです。 私はUnreal Engine/Unityともにほぼ触った…

ChatGPTのプラグイン「Noteable」を試しました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの井上です。 ChatGPTのプラグインを使ってみたのでその内容をまとめたいと思います。 今回使ったのはNoteableとWebPilotの2つになります。 この2つはChatGPTのプラグインの紹介記事で数多く取り上げられています…

DeepSpeedのZeRO-Inferenceを使ってV100-16GBの環境で30BのLLMを動かしてみました。

LLM

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 この頃はとても暑い日が続いています。年を取るにつれ、だんだん暑いのが苦手になってきたように思います。日差しが強い中外を歩くと、明らかに身体にダメージを受けているような気がします。出来る…

サンフランシスコで開催されたDatabricksのイベントDATA+AI SUMMITに参加してきました!

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 7月になり、2023年も気が付けばこれで半分ですね。今年はChatGPTをはじめとする生成AIが本当にいろんなところで話題の中心になっていると思います。今年の末にはさらにどんなアップデートがあるのか…

Deepspeedを使ったHugging Face ModelのFine Tuningを試してみました

こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LABの三浦です。 普段乗り慣れていないので、飛行機に乗る時は少し緊張します。実は今週飛行機に乗って海外に出張することになり、この記事を書き終えたら出発する予定です。行先は人生初のアメリカなので、無事に目…

LLMをカスタマイズする方法としてLoRAについて調べてみました。

LLM

こんにちは、CCCMKホールディングス株式会社TECH LAB三浦です。 まだ6月ですが、夏みたいに暑い日がちょこちょこと訪れるようになりました。この時期になると、うちの冷凍庫の中でアイスが占める割合が増えてきます。「3個まとめて買うとお得!」なんていうP…

LangChainを使ってGenerative Agentを試してみる!

LLM

こんにちは、CCCMKホールディングス TECH LABの三浦です。 雨の日が多くなってきました。洗濯物がなかなか乾かなくて困ってしまいます。あっという間に洗濯物が乾くソリューションが何かないかな・・・と考えてしまいます。 前回も触れたのですが、最近こち…